English
准教授
朝香 智仁
Associate Professor
Tomohito ASAKA, Ph.D
E-mail: asaka.tomohito@nihon-u.ac.jp
- 経歴
1979年12月27日 |
静岡県に生まれる |
2007年3月25日 |
日本大学大学院生産工学研究科土木工学専攻博士後期課程 修了
日本大学より博士(工学)を授与される |
2007年4月~2008年3月 |
日本大学生産工学研究所ハイテク・リサーチ・センター 研究員 |
2008年4月~2011年3月 |
日本大学生産工学部土木工学科 助手 |
2011年4月~2015年3月 |
日本大学生産工学部土木工学科 助教 |
2015年4月~2019年3月 |
日本大学生産工学部土木工学科 専任講師 |
2019年4月~ |
日本大学生産工学部土木工学科 准教授 |
- 最近の研究
- 1) 日本の海岸侵食と地盤変動との関係性(ALOS-2データ利用公募型共同研究,PI No.3099)
- 2) 多時期ALOS-2/PALSAR-2を利用した法面の変位量推定(科研費・基盤研究(C),研究課題番号:18K04398)
- 3) UAVレーザーを利用した数値地形モデルの作成に関する研究(生産工学部・UAV利活用リサーチ・グループ)
- 所属学会および社会活動
土木学会,日本リモートセンシング学会,日本測量協会,IEEE Geoscience and Remote Sensing Society等の会員。2004年11月,土木学会第59回年次学術講演会優秀講演者賞を受賞。2015年6月,日本リモートセンシング学会論文奨励賞を受賞。2007年7月-2011年3月,JAXA/ALOSデータ利用公募型共同研究に研究代表者として従事,2009年12月-2011年3月,国土交通省/河川技術研究開発公募(河川技術分野)研究開発に研究担当者として従事,2012年4月-2013年3月,科研費/若手研究(B)の研究代表者として従事。2016年4月より,JAXA/ALOS-2データ利用公募型共同研究の研究代表者として従事している。また,2018年4月より,科研費/基盤研究(C)の研究代表者として従事している。